イベント

【開催案内・2020/12/11-13】「ヨーロッパ日本研究学術交流会議―緊急会議 After / With コロナの「国際日本研究」の展開とコンソーシアムの意義」を開催いたします

【開催案内・2020/12/11-13】「ヨーロッパ日本研究学術交流会議―緊急会議 After / With コロナの「国際日本研究」の展開とコンソーシアムの意義」を開催いたします

「ヨーロッパ日本研究学術交流会議―緊急会議 After / With コロナの「国際日本研究」の展開とコンソーシアムの意義」を下記のとおり開催いたします。

 

会議名: ヨーロッパ日本研究学術交流会議―緊急会議 After/Withコロナの「国際日本研究」の展開とコンソーシアムの意義

日時: 2020年12月11日(金)~13日(日)

会場: 国際日本文化研究センター(日文研)第1共同研究室

    ウェブ会議システム(Zoom)併用

言語: 日本語(必要に応じて英語)

参加対象者:

 11日(金) 研究者・一般の方

 12日(土)・13日(日) 研究者

 

プログラム:

12 / 11(金)

 進行: 荒木 浩(「国際日本研究」コンソーシアム委員会委員長・日文研教授)

 17:00-17:10 開会の挨拶: 井上 章一(日文研所長)

 17:10-17:20 趣旨説明: 荒木 浩

 17:20-18:30 基調講演「コロナ後の国際関係」

  講演者: 五百籏頭 眞(兵庫県立大学理事長)

  司会: 楠 綾子(日文研准教授)

  18:45-19:20 基調報告「人文学研究におけるオンライン上の研究資源―現状と課題」

  報告者: 関野 樹(日文研教授)

  司会: 山田 奨治(日文研教授)

 

12 / 12(土)

 進行: 荒木 浩

 17:00-20:30 パネル発表「ヨーロッパからの報告(1)」

  パネリストおよび発表題名:

   1.  エドアルド・ジェルリーニ (ヴェネツィア大学)

     「イタリアから見たコロナ禍と日本研究― 明らかになった限界と可能性について」

   2. 佐藤=ロスベアグ・ナナ (ロンドン大学SOAS)

     「Covid-19禍における大学教育と研究――現状と今後」

   3. 鋳物 美佳 (ストラスブール大学)

     「コロナ禍における見えるものと見えないもの」

   4. アンドレアス・ニーハウス (ゲント大学)

     「面目を改める? 新型コロナウイルスとベルギーにおける日本学の現在と将来」

   5. マルクス・リュッターマン(日文研教授)

     「日本語圏における『良心形成』の学際研究」

  ディスカッサント: 白石 恵理(日文研助教)

  司会: 安井 眞奈美(日文研教授)

 

12 / 13(日)

 進行: 荒木 浩

 17:00-20:15 パネル発表「ヨーロッパからの報告(2)」

  パネリストおよび発表題名:

   6. アラン・カミングス (ロンドン大学SOAS)

     「Research on the impact of Covid-19 on Japanese performing arts & music」

   7. 豊沢 信子 (チェコ科学アカデミー)

     「In Response to COVID-19 — Some Preliminary Thoughts about the Future from

     the Czech Republic」

   8. 梅村 裕子 (ブダペスト大学 [ELTE])

     「ブダペスト大学における日本学研究の現状、及び感染症に対する取り組み」

   9. ビョーン=オーレ・カム(京都大学)

     「Methodological Concerns of Researching Larp and Educational Roleplay in Japan:

     The (Im) Possibilities of Remote Fieldwork」

  ディスカッサント: 

   キリ・パラモア (ユニバーシティ・カレッジ・コーク)

   藤本 憲正 (日文研機関研究員)

  司会: ジョン・ブリーン(日文研教授)

 20:15-21:00 総合討論

        司会: 荒木 浩

 21:00-21:10 閉会の挨拶: 瀧井 一博(日文研副所長)

 

視聴方法:

 11日(金) 研究者・一般の方

  ウェブ会議システム(Zoom)にて、会議の様子を配信いたします。

  下記のアドレスからご視聴ください(お申込みは不要です)。

    URL: https://us02web.zoom.us/j/86702521780

    ID: 867 0252 1780

    PW: EvN9xk

 

12日(土)・13日(日) 研究者のみ

  12月9日(水)までに、「国際日本研究」コンソーシアム事務局のメールアドレス

  cgjs*nichibun.ac.jp(* = @)宛に、電子メールにて下記の情報をお知らせください。

  ご連絡をいただきました方々に、Zoomの接続情報をご送付いたします。

 

件名:

【申し込み】ヨーロッパ日本研究学術交流会議の参加について(○○(氏名))

メール本文:

① 姓名(フリガナ)

② 所属(例:○○大学○○学部教授、○○大学大学院○○研究科大学院生等)

③ 視聴希望日

④ 視聴人数(申込者のみ または 計○名※)

※ 複数名でのご参加の場合には、①・②を参加者毎に全員分ご回答ください。ご連絡は申込者の方にいたします。

以上

 

お問合せ:

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構

国際日本文化研究センター 管理部 研究協力課

〒610-1192 京都市西京区御陵大枝山町3-2

TEL:075-335-2073 / FAX:075-335-2092

E-mail:cgjs*nichibun.ac.jp (* = @)

20201211-13_abst.pdf
一覧へ戻る